
連日の炎暑でございますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今月は大規模レクリエーションとして、“夏祭り”を開催しました。
職員で様々なゲームを考え入居者様と一緒に準備を進めました。
夏祭りは盆踊りからスタートし、魚すくいやスイカ割といったゲーム、専門スタッフを招き音楽療法を取り入れた昔懐かしい曲を歌い楽しみました。
屋台では、かき氷やフランクフルト、ラムネなど「懐かしい」と喜ばれながら手に取る姿や、笑みをこぼしながらたこ焼きを頬張る姿が印象的でした。


色とりどりの花が咲きはじめ、春の訪れに心躍る日々です。
3月は「ひな祭り」にちなんだレクリエーションです。
お内裏様とお雛様になってカードめくり対決!
どの対戦も接戦でシンプルなゲームながら大変盛り上がりました。
また、雛壇を完成させる輪投げゲームも全員の協力で立派な雛壇を
完成される事ができました。
4月は「昭和の日」にちなんだレクリエーションです。
入居様にとって思い出深く色褪せないであろう時代。
昔の楽しい記憶が少しでも蘇っていただければと
昭和のクイズやお手玉やカルタなど懐かしい遊びを体験していただきました。
またおやつには蒸しパンを手作りしご提供いたしました。
小さいころお母さんに作ってもらったり、お子さんに作ったりと
昔の思い出話を聞かせて下さいました。
終始フロアには入居者様の笑顔や笑い声があふれ、職員も一緒に楽しみました。